-     【第3世界ショップ】カレーの壺 ココナッツミルク ¥346 カレーの壺シリーズのココナッツミルク。スリランカで農薬や化学肥料に頼らず栽培されたココナッツから作りました。香り高く豊かなコクがあり、カレーなどのエスニック料理、お菓子やデザート、ドリンク作りにも最適。南国の甘い香りを食卓にどうぞ。 原材料名:ココナッツ/安定剤(グァーガム) ※原材料のグアー ガムとはグアー豆の胚乳部分を粉砕したもの 内容量:200ml 原産地:スリランカ スリランカの有機農家で栽培されたココナッツ(海外有機認証済)を使用 香り高く豊かなコクがありながらクセがない 漂白剤・酸化防止剤不使用 脂肪分17%とほどよい濃さで、料理にはもちろんデザートやドリンク作りにも <生産者マリオさんについて> マリオさんはスリランカが良質なスパイスが育つ環境にありながら、 それが上手く産業として農家の収入につながっていないことに着目。生産農家の自立を支援することによって、 スリランカの農村から直接世界へ通じるマーケットを開くことに取り組み、農家へ有機栽培の指導をしています。 工場では福利厚生は充実し、 スリランカではめずらしい従業員住居、無料の食堂、レクリエーション施設などがあります。 障害者の雇用促進や、従業員の子供などへの奨学金制度、 2009年まで続いたスリランカ内戦の元少年兵や 戦争未亡人などの雇用促進等、様々な地域の問題解決に積極的に取り組んでいます。 
-     【太ももの会】有機黒米 (山形県産) ¥605 原材料名:黒米玄米 内容量:200g 原産地:山形県酒田市 
-     冨本七絵 postcard(金木犀) ¥220 画家でありヨガインストラクターでもある冨本七絵さんのポストカードです。 サイズ:100×148mm 原画の画材:水彩(ポストカードは原画をもとに印刷されたものです) 【冨本 七絵 Nanae Tomimoto】プロフィール <略歴> 徳島市生まれ 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業 武蔵野美術大学大学院造形研究科日本画コース修了 修了制作優秀賞受賞 徳島市在住 東京・徳島を中心に活動中 <受賞・公募展> 2024年明日をひらく絵画 第42回 上野の森美術館大賞展 入選 2020年第56回新作日本画展 新作賞(徳島県美術家協会日本画部) 2015年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2012入選 2012年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2010入選 2010年さかいでartグランプリ2008入選 2008年徳島県女流美術家協会展100回記念大賞受賞 2007年武蔵野美術大学大学院修了制作優秀賞受賞 2006年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2006入選 
-     冨本七絵 postcard(すだちの花) ¥220 画家でありヨガインストラクターでもある冨本七絵さんのポストカードです。 サイズ:100×148mm 原画の画材:水彩(ポストカードは原画をもとに印刷されたものです) 【冨本 七絵 Nanae Tomimoto】プロフィール <略歴> 徳島市生まれ 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業 武蔵野美術大学大学院造形研究科日本画コース修了 修了制作優秀賞受賞 徳島市在住 東京・徳島を中心に活動中 <受賞・公募展> 2024年明日をひらく絵画 第42回 上野の森美術館大賞展 入選 2020年第56回新作日本画展 新作賞(徳島県美術家協会日本画部) 2015年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2012入選 2012年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2010入選 2010年さかいでartグランプリ2008入選 2008年徳島県女流美術家協会展100回記念大賞受賞 2007年武蔵野美術大学大学院修了制作優秀賞受賞 2006年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2006入選 
-     冨本七絵 postcard(こぶし) ¥220 画家でありヨガインストラクターでもある冨本七絵さんのポストカードです。 サイズ:100×148mm 原画の画材:水彩(ポストカードは原画をもとに印刷されたものです) 【冨本 七絵 Nanae Tomimoto】プロフィール <略歴> 徳島市生まれ 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業 武蔵野美術大学大学院造形研究科日本画コース修了 修了制作優秀賞受賞 徳島市在住 東京・徳島を中心に活動中 <受賞・公募展> 2024年明日をひらく絵画 第42回 上野の森美術館大賞展 入選 2020年第56回新作日本画展 新作賞(徳島県美術家協会日本画部) 2015年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2012入選 2012年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2010入選 2010年さかいでartグランプリ2008入選 2008年徳島県女流美術家協会展100回記念大賞受賞 2007年武蔵野美術大学大学院修了制作優秀賞受賞 2006年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2006入選 
-     冨本七絵 postcard(秋映) ¥220 画家でありヨガインストラクターでもある冨本七絵さんのポストカードです。 サイズ:100×148mm 原画の画材:水彩(ポストカードは原画をもとに印刷されたものです) 【冨本 七絵 Nanae Tomimoto】プロフィール <略歴> 徳島市生まれ 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業 武蔵野美術大学大学院造形研究科日本画コース修了 修了制作優秀賞受賞 徳島市在住 東京・徳島を中心に活動中 <受賞・公募展> 2024年明日をひらく絵画 第42回 上野の森美術館大賞展 入選 2020年第56回新作日本画展 新作賞(徳島県美術家協会日本画部) 2015年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2012入選 2012年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2010入選 2010年さかいでartグランプリ2008入選 2008年徳島県女流美術家協会展100回記念大賞受賞 2007年武蔵野美術大学大学院修了制作優秀賞受賞 2006年全国絵画公募展ビエンナーレうしく2006入選 
-     残留農薬やワックスの除去に!レルムナチュレ 618SCALLOP POWDER ¥1,100 この製品は水に溶かして使用します。 使用量は水1Lに対しわずか1g(=専用スプーン1杯) ※スプーン別売 618はホタテの貝殻を3年以上天日干しをし、洗浄後、高温で焼き上げたパウダーです。 このパウダーは水に溶けると強いアルカリ性(PH12)となり、洗浄・消臭・除菌効果があります。 水洗いだけでは落ちない野菜やお米に付着した残留農薬やワックスを除去したり(※全ての農薬がとれるわけではありません。)、 食中毒や肌荒れの原因となる菌の除去、キッチン用品や哺乳瓶などのベビー用品の洗浄、洗濯、掃除、入浴剤としてなど多様にお使いいただけます。 野菜、お米、キッチン用品、哺乳瓶などの洗浄・除菌・消臭:水1Lに対して専用スプーン1杯 。 パウダーを溶かした水に、野菜を漬けたりお米を洗うと水が濁ってきます。洗浄後は真水でサッと洗い流して調理してください。 赤ちゃんのお尻ふき:水1Lに対して専用スプーン1/2杯 ペットやペット用品の洗浄・除菌・消臭:水1Lに対して専用スプーン1杯 掃除:水1Lに対して専用スプーン1杯 洗濯や洗濯槽:専用スプーン3杯~5杯 入浴剤として:水200Lに対して専用スプーン3杯~5杯 成分:ホタテ貝殻100%(青森県産) 内容量:150g 生産国:日本 販売元:レルムナチュレジャパン 
-     【オーガニックガーデン】コットンパイル腹巻 ¥2,200 のびにくく、長く使えます。パイル地の生地感が◎ サイズ:フリー(ウエスト58~77cm)丈約33cm 色:ピンク/グレー 素材:綿(オーガニックコットン)80%、ポリエステル15%、ポリウレタン5% 生産国:日本 販売元:ナチュラルスタイル 
-     お手当にもピッタリ!料理用さらし(オーガニックコットン) ¥1,760 台所のお手当に必須なさらし。オーガニックコットンで安心です。 サイズ:33×66cm×2枚 販売元:タイコウ 
-     ナイアード ビーワックスリップクリーム ¥1,320 安心材料でできたリップクリームです。 成分:ヒマワリ油、ミツロウ、香料(高山シャクナゲの精油) 内容量:10ml 生産国:ネパール 
-     【ワンコイン♪】朝の「15分ヨガ」オンラインクラス@zoom ¥500 「ちょこっとヨガ」始まります! 「おむすび」ライターでお馴染み、千紗登が主宰する「michi yoga」所属の講師陣(chisato,mayumi,chinami)がお届けする15分の古典ヨガクラス。 1人でマットに座る事が出来る小学生から90代まで、安心してご参加いただけます。 「15分とは思えないほど充実した内容!」「久しぶりのヨガだったけど安心して動けた!」「スポーツをやっている子どもにとてもよかった!」など、開始早々ご好評いただいています。 ⚫️動くのは苦手な方 ⚫️忙しくてなかなか時間がとれない方 ⚫️肩こり・首こり・膝痛・腰痛など慢性的な痛みがあり、自分の力で改善したい方 ⚫️子どもにもオススメ! ⚫️日曜日 7:00〜7:15 ※曜日が変更になる場合があります。カートに入れる際の選択肢にてご確認ください。 ※前日までにZOOM IDをお送りします。 オンラインが初めての方はサポートいたします。お気軽にご参加ください! 【ご注意】 *同じ画面に映る方も人数分のご購入が必要です。 *安全のため、画面をオンにてご受講ください。 ※講師プロフィール ▶︎講師 田中千紗登 michiyoga主宰。一児の母。 マスタースダカー・東城百合子に師事 シンガーソングライター・サポートミュージシャンとして、海外〜日本で活動する中、声帯より出血し長期自宅療養中にヨガに出会いました。 心身への素晴らしい効果を体感し、ヨガを続ける毎日に。 怪我・妊娠・出産と心身が大きく変化していく時期にもヨガを継続する事で、より健康的な心身を維持することが出来、家族との信頼関係がより深く温かいものになりました。 その後育児をする中で食事療法・台所のお手当に出会い、子どもの不調が改善。 不自然な生き方が原因と実感し「地球と一緒に生きる大切さをお伝えしていきたい!」と2017年、自宅2階に「少人数制ヨガスタジオmichi yoga studio」をオープン。 現在は自宅スタジオでのヨガクラスやお話会や勉強会などを開催中。 アロマテラピーボランティア、ヨガとアロマのコラムやフリーペーパーおむすびを執筆中。 ▶︎資格 ・全米ヨガアライアンスRYT500 ・全米ヨガアライアンスRYT200 8回修了 (Vanakkam Yoga School・School Of Sacred Of Arts) ・シニアヨガ指導者養成講座4回修了 (Vanakkam Yoga School) ・アサナセラピー指導者養成講座2回修了 (Vanakkam Yoga School) ・ヴィヤガラーサナ指導者養成講座3回修了 (Vanakkam Yoga School) ・The Practice RYT100 2回修了 ・ヴィジョンオブプラナヤマ修了 ・肩セラピー 腰セラピー修了 ・東城百合子主幹・あなたと健康社栄養教室終了ホームドクター認定 ・2021年内海聡医師のメールマガジンに、ヨガについて寄稿 ・産後ヨガ指導者養成講座修了 (日本マタニティヨーガ協会) ・マタニティヨガ指導者養成講座修了 (日本マタニティヨーガ協会) ・陰ヨガ指導者養成講座修了 (ベーシック・経路 Victor Ching) ・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー ※古典ヨガとは? 様々な流派に分かれる何千年前から現代に至るまで変わらないヨガの源流   
-     おきもちボックス(30,000円/冊子に名前が載る権利付) ¥30,000 \ボランティア活動に終止符を打ち、株式会社おむすび編集室をスタートします!/ とはいえ編集室の人数が2人から増えるわけでもなく、ごくごく小規模で会社設立したいと考えています。フリーペーパー「おむすび」をより信頼出来るフリーペーパーとして歩みを進めていくことが出来るようになるということです。 第一回目として、日本人が繋いできた文化を未来に残すための冊子を企画出版いたします。資金が足りない私たちを応援してくださる方を募集しています。 これまで、印刷費や配布にご協力くださる方に送る配送費は、いただいた広告掲載費から捻出させていただいておりましたが、細かな経費は全て持ち出し、もちろん編集室2人の活動はすべて、みなさまに支えられ湧いてくる活力と、「残すべきものを伝えていきたい」という熱い思いだけで、なんとかボランディアとしておこなって来ました。 しかし、このフリーペーパー「おむすび」にとどまることなく、もっとたくさんの残すべきもの、伝えていくべきものを形にして広めていきたい、という思いが強くなり、このような決断に至りました。 <今後考えている事業内容> ●出版物(小冊子/リーフレット等)の制作・販売 ●オンラインストア運営 ●マルシェ企画/イベント出店 ——————————— 1口30,000円のこのプランは第一弾の冊子とWEBサイトに支援者としてお名前/ご希望の場合はURL1件掲載させていただく権利がついています。 そのほかのプランは、下記をご用意しております。 1口1,000円(バックなし)▼ https://store.omusubi-paper.com/items/88050986 1口10,000円(その時期のおむすび編集室おすすめ品付)▼ https://store.omusubi-paper.com/items/88051227 ——————————— これからもフリーペーパー「おむすび」を続けていくために、そして、より中身がぎっしり詰まった出版物を制作していくために。ご支援をどうかよろしくお願いいたします。 
-     おきもちボックス(10,000円/プレゼント付) ¥10,000 \ボランティア活動に終止符を打ち、株式会社おむすび編集室をスタートします!/ とはいえ編集室の人数が2人から増えるわけでもなく、ごくごく小規模で会社設立したいと考えています。フリーペーパー「おむすび」をより信頼出来るフリーペーパーとして歩みを進めていくことが出来るようになるということです。 第一回目として、日本人が繋いできた文化を未来に残すための冊子を企画出版いたします。資金が足りない私たちを応援してくださる方を募集しています。 これまで、印刷費や配布にご協力くださる方に送る配送費は、いただいた広告掲載費から捻出させていただいておりましたが、細かな経費は全て持ち出し、もちろん編集室2人の活動はすべて、みなさまに支えられ湧いてくる活力と、「残すべきものを伝えていきたい」という熱い思いだけで、なんとかボランディアとしておこなって来ました。 しかし、このフリーペーパー「おむすび」にとどまることなく、もっとたくさんの残すべきもの、伝えていくべきものを形にして広めていきたい、という思いが強くなり、このような決断に至りました。 <今後考えている事業内容> ●出版物(小冊子/リーフレット等)の制作・販売 ●オンラインストア運営 ●マルシェ企画/イベント出店 ——————————— 1口10,000円はその時期のおむすび編集室おすすめ品ご送付させていただきます。 そのほかのプランは、下記をご用意しております。 1口1,000円(バックなし)▼ https://store.omusubi-paper.com/items/88050986 1口30,000円(第一弾の冊子とWEBサイトに支援者としてお名前/ご希望の場合はURL1件掲載する権利付)▼ https://store.omusubi-paper.com/items/88051287 ——————————— これからもフリーペーパー「おむすび」を続けていくために、そして、より中身がぎっしり詰まった出版物を制作していくために。ご支援をどうかよろしくお願いいたします。 
-     おきもちボックス(1,000円/1口)バックなし ¥1,000 \ボランティア活動に終止符を打ち、株式会社おむすび編集室をスタートします!/ とはいえ編集室の人数が2人から増えるわけでもなく、ごくごく小規模で会社設立したいと考えています。フリーペーパー「おむすび」をより信頼出来るフリーペーパーとして歩みを進めていくことが出来るようになるということです。 第一回目として、日本人が繋いできた文化を未来に残すための冊子を企画出版いたします。資金が足りない私たちを応援してくださる方を募集しています。 これまで、印刷費や配布にご協力くださる方に送る配送費は、いただいた広告掲載費から捻出させていただいておりましたが、細かな経費は全て持ち出し、もちろん編集室2人の活動はすべて、みなさまに支えられ湧いてくる活力と、「残すべきものを伝えていきたい」という熱い思いだけで、なんとかボランディアとしておこなって来ました。 しかし、このフリーペーパー「おむすび」にとどまることなく、もっとたくさんの残すべきもの、伝えていくべきものを形にして広めていきたい、という思いが強くなり、このような決断に至りました。 <今後考えている事業内容> ●出版物(小冊子/リーフレット等)の制作・販売 ●オンラインストア運営 ●マルシェ企画/イベント出店 ——————————— 1口1,000円のこのプランには、バックのないものになります。 バックのあるプランは、下記をご用意しております。 1口10,000円(その時期のおむすび編集室おすすめ品ご送付)▼ https://store.omusubi-paper.com/items/88051287 1口30,000円(第一弾の冊子とWEBサイトに支援者としてお名前/ご希望の場合はURL1件掲載する権利付)▼ https://store.omusubi-paper.com/items/88051287 ——————————— これからもフリーペーパー「おむすび」を続けていくために、そして、より中身がぎっしり詰まった出版物を制作していくために。ご支援をどうかよろしくお願いいたします。 
-     自然栽培のびわの葉【100g】 ¥2,500 自然栽培のびわの葉 サイズ:100g/1袋 ※目安としては15枚〜25枚程度になることが多いですが、グラムを基準にして量を決めていますため、前後する場合があります。 採れたてをお送りするため、1週間ほどお待たせする場合があります。 びわエキス作りやびわの葉温灸などのお手当にどうぞ。 保管方法:水分が付いている場合は拭いておきましょう。 同じ向きに揃え、まとめてラップまたはビニール袋にいれ空気をできるだけ出して閉じ、冷蔵庫の野菜室などに保管しておきます。目安としては1ヶ月ほどです。 使用する際は洗って使用してください。 レターパックにて配送します。2袋以上ご購入の方はゆうパックとなります。 #琵琶 #琵琶の葉 #ビワ #ビワの葉 #自然療法   
-     マンガでわかる はじめての自然菜園(著:竹内 孝功) ¥1,760 フリーペーパー「おむすび」のイラストを担当するWOODYが一冊を通して、挿絵/漫画を担当した書籍です。自身も「自然菜園」を学び実践しています。一緒に野菜を育てましょう◎ 【在庫のあるフリーペーパー「おむすび」同梱可能です!】 著者 竹内 孝功さん×WOODYの対談動画もよろしければ是非↓ https://youtu.be/GcGnIDc5hVE?si=n-KQa1iMx7ZVTQHo -------------------------- 草も虫もじょうずに活かして 無農薬でおいしい野菜を育てる キャンセル待ちの出る家庭菜園教室のキホンとノウハウが丸わかり。 週イチ菜園OK。小さな庭でも始められる! 人気の定番野菜35種 ■内容 プロローグ 「自然菜園」って何? 〈第1章〉自然菜園のキホン マンガ1 いざ! 自然菜園教室へ 自然菜園の5つのポイント 1 草マルチ 2 コンパニオンプランツ 3 自家採種 4 緑肥ミックス 5 菜園プラン 畑の準備は「畝立て」から 〈第2章〉道具と手づくり資材 マンガ2 まずは何をそろえればいい? 自然菜園で使う道具は? 身近な材料で資材を手づくりする 自然菜園Q&A 準備編 〈第3章〉自然菜園で野菜を育てよう マンガ3 野菜を知るってどういうこと? 野菜を旬に育てよう 生育温度で野菜を分けて考える マンガ4 どうやって栽培するの? 3ステップ 自然菜園流 野菜づくり ステップ1 苗を植える、種をまく ステップ2 お世話をする ステップ3 収穫する ●苗から始める ミニトマト/ナス/シシトウ、トウガラシ/キュウリ、ゴーヤー/カボチャ、ズッキーニ スイカ、ミニメロン/イチゴ/サニーレタス/キャベツ、ブロッコリー/ハクサイ ●種から始める ダイコン、ラディッシュ/小カブ/ニンジン/シュンギク、ルッコラ/ミズナ、コマツナ ホウレンソウ/エダマメ/ラッカセイ/つるありインゲン、ササゲ/エンドウ ●種イモ・種球から始める ニンニク/ホームタマネギ/ジャガイモ、ネギ/サトイモ、ショウガ/サツマイモ 自然菜園Q&A 実践編 マンガ5 合言葉は「あせらず、のんびり」 おわりに 
-     マンガでわかる はじめてのプランター自然菜園(著:竹内 孝功) ¥1,760 フリーペーパー「おむすび」のイラストを担当するWOODYが一冊を通して、挿絵/漫画を担当した書籍、第二弾です。一緒に野菜を育てましょう◎ 【在庫のあるフリーペーパー「おむすび」同梱可能です!】 -------------------------- 無農薬・無化学肥料で、おいしい野菜をプランターで育てる! 土は捨てずにリサイクル、 水やりも簡単で、しかも合わせ植えで元気に育つ! 自然の力を最大限に活かした人気の家庭菜園メソッド「自然菜園」。 その考え方やノウハウを盛り込んだ画期的なプランター栽培術が誕生。 マンガとイラストで楽しく、そして詳しく解説します。 プランター栽培がはじめての人はもちろん、経験者にも役立つ一冊。 自然菜園流のプランター栽培で、野菜づくりがもっと楽しくなる! ■内容 すごいぞ!! 自然菜園プランターの野菜づくり プロローグ はじめてのプランター栽培に挑戦! いつまく? いつ育てる? おすすめ25プランの栽培スタート時期目安 〈第1章〉「自然菜園プランター」って何? マンガ1 始めてみたけど……うまくいかないっ! 失敗しない環境づくりとは? これで解決! 失敗しらずの「自然菜園プランター」はこれだ! これは便利! 土を捨てないで循環させよう! 〈第2章〉「自然菜園プランター」の始め方 マンガ2 オンライン講座を受講! 自然菜園プランターの特徴 自然菜園プランターに必要なものは? 土づくりと施肥の資材をそろえよう 植えつけの準備 自然菜園プランターの土づくり 栽培はいつから始めるといい? プランターはどこに置いて育てる? 使った土を再生させる方法 A 太陽熱発酵処理 微生物活性液のつくり方 B ミミズコンポストをつくる C ミミズプランターをつくる ネギプランターで完全リフレッシュ プランター栽培の病害虫対策 Q&A 土の使い方をもっと詳しく! 〈第3章〉3ステップ 自然菜園プランターで野菜づくり マンガ3 いよいよ実践。何から始めよう? 3ステップで育てよう ステップ1:苗を植える、種をまく 苗を植える 基本の植え方 応用編1 ナス科野菜の植え方/応用編2 ウリ科野菜の植え方 種をまき方 ばらまきの仕方/点まきの仕方 支柱立て・誘引 ステップ2:お世話する 水やり 水やりの仕方 /ストチュウ水のつくり方、使い方 施肥 「くん炭+腐葉土」マルチ 土入れ ステップ3:収穫 〈第4章〉実践! 人気野菜のおすすめ25プラン 自然菜園プランター よく育つ25プラン 応用編プランづくりのヒント/栽培ページの見方 ミニトマト×バジル/ミニトマト×エダマメ/ナス×ショウガ/ナス×ラッカセイ/シシトウ×ラッカセイ/キュウリ×つるありインゲン/キュウリ×パクチー/ズッキーニ×エダマメ/ミニカボチャ×オクラ/ゴーヤー×シカクマメ/イチゴ×ニンニク/ブロッコリー×サニーレタス/ラディッシュ×レタスミックス/ニンジン×小カブ/つるなしエンドウ×ルッコラ/ミズナ×カラシナ/ホウレンソウ×葉ネギ/エダマメ×アズキ/陸稲(おかぼ)×エダマメ/ミニハクサイ×カラシナ/ホームタマネギ×ソラマメ/サトイモ×ショウガ/ジャガイモ×ネギ/サツマイモ×ゴマ/アスパラガス×ニンニク 野菜の基本情報一覧 エピローグ プランター栽培の可能性は無限大! おわりに マンガで分かりやすく、プランター自然菜園の基本が学べる一冊、『はじめてのプランター自然菜園』。竹内孝功氏による簡潔でわかりやすい解説と、豊富なイラストが満載です。 この本を手に取れば、初心者でも迷うことなく、楽しみながら自然菜園をスタートできます。プランター栽培のテクニックや植物の育て方、収穫の楽しみ方など、実践的な情報が満載です。 自然と触れ合い、食べることの喜びを知るために、ぜひこの一冊をご一読ください。 
-     レターセット「お手紙」 ¥550 お手紙をモチーフにした便箋が入ったセットです。 手紙に使う文房具やレターセット、切手、それから郵便バイクをモチーフにしました。 たくさんの方のお手紙を書くきっかけになったらこんなに嬉しいことはないです。 . 便箋の素材は、わら半紙を使っています。 ざらざらとした風合いが懐かしく素朴な雰囲気です。 封筒はきれいな原色に近い黄色のしっかりした紙です。 【セット内容】 ◎びんせん(すべて同柄/A5サイズ)×9枚 ◎封筒(無地黄色/洋形2号)×3枚 ◎シール×3枚(1シート) 【配送】 普通郵便(定形外)にてお送りします。 お急ぎの方や6セット以上ご注文の方はご相談ください。 ○WOODY Letterコンセプト○ お手紙がとても好きで。 切手を選ぶとき。貼るとき。 便箋と封筒を手にとるとき。 ポストに投函するとき。 郵便バイクの音が近づいてきたとき。 ポストを開ける瞬間。 宛名を見たとき。封を開けるとき。 今は少なくなってしまった手書きの文字。 すべてまとめて好きなんです。 こんな文化がずっと続くといいな そんなふうに考えて WOODY Letterをはじめました。 「WOODY Letter」は、 イラストレーターWOODYが愛する、 現代では“少数派”かもしれない 文化やテーマを取り上げて レターセットにしています。 もし気になったら「キーワード」を 調べてみてください。 もし、誰か一人でも興味を持ってくれたら こんなにうれしいことはない、です。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ フリーペーパー「おむすび」在庫のあるものは同封可能です。 ご希望の場合は備考欄にご記入ください。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 
-     レターセット「赤ちゃん」 ¥550 赤ちゃんをモチーフにした便箋が入ったセットです。 おまるに座っていたり、おむつをはいてつかまり立ちをしている 赤ちゃんを中心にガーラントなどで飾り付けました。 出産祝いに添えたお手紙に。ママ友達に。 全然関係ない内容でももちろん。 たくさんの方のお手紙を書くきっかけになったらこんなに嬉しいことはないです。 . 便箋の素材は、わら半紙を使っています。 ざらざらとした風合いが懐かしく素朴な雰囲気です。 封筒はきれいな原色に近い黄色のしっかりした紙です。 【セット内容】 ◎びんせん(すべて同柄/A5サイズ)×9枚 ◎封筒(無地黄色/洋形2号)×3枚 ◎シール×3枚(1シート) 【配送】 普通郵便(定形外)にてお送りします。 お急ぎの方や6セット以上ご注文の方はご相談ください。 ○WOODY Letterコンセプト○ お手紙がとても好きで。 切手を選ぶとき。貼るとき。 便箋と封筒を手にとるとき。 ポストに投函するとき。 郵便バイクの音が近づいてきたとき。 ポストを開ける瞬間。 宛名を見たとき。封を開けるとき。 今は少なくなってしまった手書きの文字。 すべてまとめて好きなんです。 こんな文化がずっと続くといいな そんなふうに考えて WOODY Letterをはじめました。 「WOODY Letter」は、 イラストレーターWOODYが愛する、 現代では“少数派”かもしれない 文化やテーマを取り上げて レターセットにしています。 もし気になったら「キーワード」を 調べてみてください。 もし、誰か一人でも興味を持ってくれたら こんなにうれしいことはない、です。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ フリーペーパー「おむすび」在庫のあるものは同封可能です。 ご希望の場合は備考欄にご記入ください。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 
-     レターセット「おむすび」 ¥550 おむすびをモチーフにした便箋が入ったセットです。 ころころいろんなおむすび(おにぎり)が並んだ便箋です。 たくさんの方のお手紙を書くきっかけになったらこんなに嬉しいことはないです。 . 便箋の素材は、わら半紙を使っています。 ざらざらとした風合いが懐かしく素朴な雰囲気です。 封筒はクラフト調の風合いのあるくすみグリーンの紙です。 ※商品画像は実物よりも鮮やかに写っております。 【セット内容】 ◎びんせん(すべて同柄/A5サイズ)×9枚 ◎封筒(無地くすみ緑/洋形2号)×3枚 ◎シール×3枚(1シート) 【配送】 普通郵便(定形外)にてお送りします。 お急ぎの方や6セット以上ご注文の方はご相談ください。 ○WOODY Letterコンセプト○ お手紙がとても好きで。 切手を選ぶとき。貼るとき。 便箋と封筒を手にとるとき。 ポストに投函するとき。 郵便バイクの音が近づいてきたとき。 ポストを開ける瞬間。 宛名を見たとき。封を開けるとき。 今は少なくなってしまった手書きの文字。 すべてまとめて好きなんです。 こんな文化がずっと続くといいな そんなふうに考えて WOODY Letterをはじめました。 「WOODY Letter」は、 イラストレーターWOODYが愛する、 現代では“少数派”かもしれない 文化やテーマを取り上げて レターセットにしています。 もし気になったら「キーワード」を 調べてみてください。 もし、誰か一人でも興味を持ってくれたら こんなにうれしいことはない、です。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ フリーペーパー「おむすび」在庫のあるものは同封可能です。 ご希望の場合は備考欄にご記入ください。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 
-     フリーペーパー「おむすび」vol.1〜15セット ¥1,500 通常は0円でお配りしているフリーペーパーおむすびですが、「近くに設置場所がない」「20部以降配布協力する自信がない」という方の中から「購入できませんか?」というありがたい声いただき、セット販売をさせていただくことにしました。 ▲商品名▼ フリーペーパー「おむすび」vol.1〜15セット ▲価格▼ 1,500円(定形外郵便/送料込) ▲セット内容▼ フリーペーパー「おむすび」vol.1▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.2▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.3▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.4▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.5▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.6▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.7▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.8▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.9▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.10▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.11▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.12▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.13▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.14▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.15▷1部 以上合計15部 ▲ご購入の際の注意点▼ ◎通常無料で配布している冊子になります。 ◎在庫品のため若干の汚れ/劣化等がみられるものもあります。 以上、ご理解の上ご購入をお願いいたします。 
-     フリーペーパー「おむすび」vol.6〜15セット ¥1,000 通常は0円でお配りしているフリーペーパーおむすびですが、「近くに設置場所がない」「20部以降配布協力する自信がない」という方の中から「購入できませんか?」というありがたい声いただき、セット販売をさせていただくことにしました。 ▲商品名▼ フリーペーパー「おむすび」vol.1〜15セット ▲価格▼ 1,000円(定形外郵便/送料込) ▲セット内容▼ フリーペーパー「おむすび」vol.6▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.7▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.8▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.9▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.10▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.11▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.12▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.13▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.14▷1部 フリーペーパー「おむすび」vol.15▷1部 以上合計10部 ▲ご購入の際の注意点▼ ◎通常無料で配布している冊子になります。 ◎在庫品のため若干の汚れ/劣化等がみられるものもあります。 以上、ご理解の上ご購入をお願いいたします。 

